結婚式に使用しない方が好ましい忌み言葉まとめ

以下に、ムービーにもよく使用される言葉をまとめています。 特に気にされない方もいらっしゃいますので、ムービー内でのご使用はお客様自身でご判断をお願いいたします。


【こちらで気付いた場合変更して制作しております】


・一般的にお祝い事に終止符は打たないため、句読点は省いて制作しております。

・次男・次女の「次」の漢字は次を連想されますので「二男・二女」に変更して制作しております。

・「二人」という割り切れる数字は結婚式では嫌いますので、「ふたり」と平仮名での表記に変更して制作しております。

・まだまだ未熟などの”まだまだ”は重ね言葉になりますので「まだ」に変更して制作しております。その他の重ね言葉もお気をつけください。


以下のご使用はお客様自身でご判断をお願いいたします。


・忙 → いそがしい、ご多用

・最後 → 卒業、締め、締めくくり、お開き、結び、

・嫌い、苦手 → 好きじゃない、コンプレックス、得意ではない

・短い間 → つかの間、時間のゆるす限り、時間いっぱい、心ゆくまで

・忘れる → わすれる、心に刻み、心にとめ

・笑い(笑顔)の絶えない → 笑顔いっぱいの、笑顔溢れる

・離れる、離れ離れ → 遠距離、遠くで暮らす、違う道

・部署が離れる →  違う部署になる

・〇〇終わり、終わる→ 〇〇後 例)学校終わり→放課後、バイト終わり→バイト後

オープニングムービー専門店 321(サニー)

結婚式に使用するオープニングムービーの専門店です。ご注文から納品までLINEのみで完結できるので、安く楽におしゃれなオープニングムービー制作ができます。